パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら

ちょっとつぶやき

鉢植え氏

このガジュマルの鉢植えを購入したのは 10年前です。

 

 

それから一度も植え替えも剪定もせず、ただひたすらに 水だけあげてきました。

 

 

いつもデスクの端っこ。いつも視界の端だけでチラ見。

 

花が咲くわけでもなく、虫が湧くこともなく、

動かないし鳴かないから 特に声をかけたり、世話を焼くこともなく、

いつもチラ見。

 

 

 

 

去年の冬ごろから なんとなく葉の色が悪くなり、

次第に枯れて落ちたりし始め、

葉よりも枝のほうが目立つようになってしまいました。

 

 

 

 

私は かなり悩んで 枝を大幅に落としたんです。

 

 

私と植物との関係は 小学生だったころ、夏休みに庭で育てたひまわりだけです。

 

 

以来、植物とは無縁でしたし、何の知識もない私にとって枝の剪定は 大きな賭けでした。

 

そのまま枯れていってしまうのか、それとも復活するのか。

 

 

ゴメンと思いつつ、枝にハサミを ばちんばちんと入れたんです。

 

 

 

枝を切ったのは5月。

そして7月になった今、こうなりました。

 

見てください、葉っぱの色艶。いい みどりです。

元気になってくれました。

栄養剤1本と水だけ。それでも 頑張ってくれました。

小さな芽が出てきたのを見たときは くッとおなかに力が入りましたね。

 

 

喉の奥で 『 がんばれよ 』っていいました。

 

 

頑張っても 褒められないし、頑張らなくても怒られない。

存在自体 そんなに意識されてないし 期待もされていない。

 

 

わたしだったら とっくに不貞腐れて ひねた態度で ツンツンしちゃうんだろうけど

この鉢植え氏は だまって底力を見せつけてきました。

 

 

 

 

 

実体のない その 強い意志を

私はちゃんと見てあげることができているでしょうか。

 

 

 

鉢植え氏は まだ 途上中です。

 

 

 

これからも毎日 見るだけだけど

その視線は 少し熱くなると思います。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに 鉢植え氏には 子どもがいます。

 

デザインハウス江南
〒483-8212 愛知県江南市古知野町瑞穂82

TEL/FAX 0587-58-6222

https://www.dh-kounan.com/

PAGE TOP ▲